千葉市を拠点に様々な電気工事を行っている照電工業です。
照電工業では現在、求人募集を行っています。
電気工事士の資格を取得している方を優遇させていただきますが、まだ電気工事の資格を持っていない方もご応募いただけます。
ただ、全く異業種からのチャレンジというのはちょっと難しいので、学校などで電子回路や電気系の勉強をされている方などを対象とさせていただきます。
入社後はまず軽微な工事からお願いしています。
これは電気工事法施行令第1条で電気工事から除外されているものが対象となります。
つまり、資格がなくても対応できる作業です。
具体的には下記を接続する工事は対応可能です。
差込接続器
ねじ込み接続器
ソケット
ローゼット
ナイフスイッチ
カットアウトスイッチ
スナップスイッチ
キャブタイヤケーブル
差込接続機器とは、差込プラグとプラグ受けの接続機器のことです。
ねじ込み接続機は現在はあまり使われていないので設置したり、修理することもほとんどありません。
ソケットは照明器具などの電気回路に接続するときに使う接続器のこと、ロゼットは電線とコードを接続する器具のことです。
ナイフスイッチやカットアウトスイッチも一般家庭で使うようなものではなく、あまり利用頻度は高くありません。
その他資格がなくても対応できる作業として、コードやケーブル類を端子にネジ止めする作業も許可されています。